被疑者・被告人の弁護
- 大切な人が逮捕された/起訴された方
- 警察の取調べを受けている/受ける予定で不安を抱えている方
- 判決に不満があり、控訴をしたい方
このような方々のため、迅速な対応、依頼者・家族の不安の解消、徹底した弁護を信条に、依頼を引き受けております。
ご家族が逮捕された警察署がわからない場合も、できる限り調査・確認を尽くして接見に出動しております。
初回相談は無料です。ケースによっては、弁護士費用の分割払いも対応しております。
刑事弁護は早期の対応が大事です。お悩みの方は、早急に弁護士岡本翔太までご連絡ください。
弁護を担当している事件の一例
犯罪の内容に着目した分類
粗暴犯(暴行・傷害・公務執行妨害等)
暴行罪、傷害罪など他人の身体に危害を加えた犯罪について対応しております。相手が業務中の公務員である場合(公務執行妨害罪)など、暴力行為について暴行・傷害以外の罪名が加わった場合でも対応可能です。示談による不起訴に加え、複数の罪名で送検された事案について部分的に不起訴(一部の罪名のみで起訴)を獲得した実績があります。
特殊詐欺(振り込め詐欺等)
一般的に詐欺と呼ばれる犯罪について広く対応しております。振り込め詐欺への関与については窃盗などの別の罪名で捜査されている事件についても経験があり、対応可能です。また、助成金等の公金詐欺や商取引で生じた詐欺で高額な事案についても経験があり、1億円を超える高額詐欺事件について保釈許可決定を獲得した実績があります。
性犯罪(痴漢、盗撮含む)
痴漢、盗撮等の迷惑防止条例違反事件から準強制わいせつ、強制性交、ストーカー行為規正法違反等まで広く対応可能です。複数の勾留請求却下や否認事件の不起訴の獲得について実績があります。
薬物犯罪(大麻、覚醒剤等)
違法薬物の所持・使用から営利目的の栽培・輸入まで広く対応しております。勾留が許可されやすい類型の事件ですが、勾留請求却下や否認事件における控訴審での保釈の獲得について実績があります。
交通犯罪
過失致傷等の人身事故から、酒気帯び運転・無免許運転といった案件まで対応しております。交通事故に関しては民事上の損害賠償請求にも通じており、これらの知識・経験を活用して弁護をいたします。
業務上の財産犯(横領、背任、窃盗等)
勤務先・元請先の財産の私的流用について成立しうる横領罪や窃盗罪、裁量を与えられた業務について親族・知人等に便宜を図った場合に成立しうる背任罪など、勤務先を被害者とする業務上の犯罪について広く対応しております。
各種行政法規違反(無許可営業等)
入管法、廃棄物処理法等の行政規制法令について、刑事処分・行政処分の争いいずれについても対応しております。
※これら以外の事件についても経験があり、対応しております。ぜひご相談ください。
手続や被疑者の属性に着目した分類
外国人の刑事弁護
入管法にも通じているため、在留資格や退去強制手続への影響を踏まえた弁護活動が可能です。
控訴審弁護
一審(地方裁判所、簡易裁判所)の判決に不服を申し立てた場合に行われる裁判です。一審段階で示談・被害弁償が未了な場合における量刑不当から、一審の事実認定や法解釈を争う場合についても対応可能です。東京高等裁判所では、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県・静岡県・山梨県・長野県・新潟県の1都10県の地方裁判所(支部含む)で一審が審理された事件の控訴審が扱われており、これらの地域の控訴審について対応しております。
裁判員裁判
裁判員を加えて審理される裁判です。故意の行為によって被害者が死亡した事件、強盗致傷や営利目的の覚せい剤輸入等の無期懲役が法定刑に含まれる事件が必要的裁判員事件とされています。
逮捕前事案・在宅事案
逮捕がされていない事案(または逮捕後に釈放された事案)における弁護活動も対応可能です。具体的には自首の準備、出頭の同行、取調べの助言、示談交渉等によって逮捕や処罰・厳罰を回避する活動をいたします。